多頭飼いの不安

ゴハンの取り合い

普段は仲が良いのにゴハンの時は豹変!ガウガウしたり互いのを食べようとしたり、早食いの子が遅い子のを食べようとしたり。多頭飼いは目が離せません。種類が違う、投薬の時は特に注意し、別々で食べてもらいます。

散歩のペースが違う

ひとりはニオイを嗅ぎたいのに、もうひとりは先へ歩きたい。歩く速さが違うからお散歩が大変など。普段のお散歩の様子を伺い、気を付けて欲しいことを確認します。別々に行くこともできます。

性格、行動が違う

個性があるので当たり前です。それぞれの性格、好きなこと、苦手なことを伺い、その子に合ったお世話をします。カウンセリング時にそれらをまとめたメモをお持ち頂くと分かりやすく助かります。

ちょっかいでケンカに

片方は遊びたいのに相手はその気がない、しつこくじゃれてケンカになる、ゆっくりできないなど、年齢差があると特に起こりやすいです。間に入って落ち着かせたり、様子を見て分けたり対応しますのでご相談ください。

お問合せ・ご相談はこちら

パソコン|モバイル
ページトップに戻る