レオ君


スタンダードルームで8泊9日の長期お預かりしたチンチラのレオ君です。
以前ケージでお泊りしたら、帰宅後はストレスでぐるぐる回転して歩き回ることが数日続いたと飼い主様。
事前カウンセリングにお越し頂き、当店の静かな環境も気に入って下さいました。
近所で工事があった際は、大きな音でまいってしまい、吐いて食べられなかったそう…。
毎日欠かせないという、ホタテの刺身も忘れずあげて欲しいとのこと。
最初はキャリーバッグの中にいましたが、翌日からはお部屋に出て自由にされていました!
好物のホタテをしっかり完食し、日に日に食べるゴハンの量も増え、トイレも毎日しっかりしてくれました。
長期でしたが、毎日のんびりマイペースにお過ごし頂きました。
スタンダードルームで2泊3日お世話させて頂いたチーコちゃんです。
ママが壊れ物を扱うように大切にタオルに包み、抱っこしてお連れになりました。
お泊りはおろか、なんと9年振りの外出だそうです!
お部屋に出ると、キョロキョロと不思議そうにあたりを見回していました。
カウンセリングが終わり、パパママがお帰りになると、トイレなどに籠もっていましたが
翌日からは気ままにキャットタワーで寛ぐ姿がみられ、食事もトイレもOKでした!
「まめにメール有難うございました!安心して旅行が楽しめました!
素敵なお写真も嬉しいです!」と喜んで頂きました。
S様、お土産にお心差し、有難うございました!
シンガプーラの女の子、ねねちゃん。初めてのお預けです。
臆病で人見知りだと仰る飼い主様。
1泊2日のお預かりなら、出てこないかもと話していたのですが
1時間ほどでカメラマンになついてくれ、撮影もスムーズでした。
時間を決めてあげるゴハンは、おうちと同じ様にその都度完食!
すりすりと甘えてくれる、実はフレンドリーな子でした!
こちらこそご利用有り難うございました。
先日いらした猫の男の子アース君、初めてのお預けでした。
飼い主様によると、最初は人見知りだけど、根は甘えん坊だそう。
カウンセリング中はお部屋の中を興味深げに歩き回っていたアース君ですが、
パパが帰ってしまってからはキャリーに入ってしまいました。
それでも1日4回のごはんはすぐに完食、トイレも翌日の朝にはしてくれました!
最初は隠れるために入っていた毛虫のドームベッドですが、手足を伸ばして
リラックスした姿を見せてくれました。実はとってもおしゃべりなアース君。
お部屋に行くと、可愛い鳴き声を聞かせてくれました
N様からは何回もご返信頂きました
「仕事中、アースが気になりソワソワしなくても済みそうで、感謝しております」
「すっかり慣れて寛いでいるようで良かったです!」